<郵送で申し込み>
新型コロナウイルス感染症における特例貸付
受付期間が令和3年3月末までに延長になりました
<休業等により、緊急かつ一時的な生活費を必要とする方>
生活福祉資金「緊急小口資金特例貸付」 ➡➡➡➡ 詳しくは、こちら
▶ 1世帯10万円以内 (学校の休業等の特例20万円以内) ▶ 無利子 ▶ 保証人不要
–
<失業等により、生活再建までの生活費を必要とする方>–
生活福祉資金「総合支援資金特例貸付」 ➡➡➡➡ 詳しくは、こちら
▶ すでに「緊急小口資金特例貸付」を申込み、貸付決定になった方がご利用できます
–
【 お問い合わせ専用電話 平日9時から16時まで 】 どの番号からでもご相談できます
070-1398-1681 ・ 070-3105-3485 ・ 080-9190-5476 ・ 090-6088-4507
080-9190-2546 ・ 080-7998-2206 ・ 080-4478-5025 ・ 090-6071-5795
※法人の代表電話では対応できかねますので、お問い合わせは専用電話にお願いします
外国人の皆さまへ
※在留期限が切れている方については、借入申込を受付けできません。ただし、在留期限が切れている場合であっても、更新申請中であることを証明できる場合は、借入申込を受付けできるものとします。
※8月5日より、在留資格が「一般永住者」または「特別永住者」以外の方も総合支援資金のお申込みが可能になりました。永住者ではない外国人の方は、申込様式をダウンロードせず、必ず上記のお問い合わせ専用電話にご連絡ください。
【特例貸付について】
【English/英語】 【中文/中国語】 【한국어/韓国語】 【Tiếng Việt/ベトナム語】 【नेपाली/ネパール語】 【বাংলা/ベンガル語】
【パンフレット一覧】
【English/英語】 【中文/中国語】 【한국어/韓国語】 【Tiếng Việt/ベトナム語】 【नेपाली/ネパール語】 【Português/ポルトガル語】 【Español/スペイン語】
緊急小口資金特例貸付・総合支援資金特例貸付をお借りになった皆さまへ
2021.01.22 お知らせ 本会ホームページの不具合について ⇒ 復旧しました!
2020.12.10 お知らせ 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた『総合支援資金特例貸付』の郵送申込を受付けています。※受付期間が令和3年3月末まで延長になりました。
2020.12.10 お知らせ 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた『緊急小口資金特例貸付』の郵送申込を受付けています。※受付期間が令和3年3月末まで延長になりました。
2021.01.22 お知らせ 『コロナ禍における地域福祉活動事例』ページを追加しました
2021.01.08 お知らせ 地区社協だよりを更新しました
2021.01.07 お知らせ 障害福祉サービス事業所における新型コロナウイルス感染者の発生と対応について
2021.01.07 職員募集 第2種嘱託職員(令和3年4月1日採用予定)を募集します!
2021.01.07 職員募集 契約職員(令和3年4月1日採用予定)を募集します!
2021.01.06 お知らせ 令和2年度ボランティアフォーラムYouTube配信します
2021.01.05 報告 『仙台市障害理解サポーター(ココロン・サポーター)養成研修』を東北外語観光専門学校エアライン科で実施しました
2021.01.07 若林区 わかばやし マスクの下は笑顔プロジェクト 進行中!
2021.01.05 報告 『仙台市障害理解サポーター(ココロン・サポーター)養成研修』を東北外語観光専門学校エアライン科で実施しました
2020.12.28 お知らせ 台原老人福祉センター令和3年1月貸室等予定表
2020.12.28 お知らせ 台原老人福祉センターだより「なごみの森」令和3年1月号を発行しました
2020.12.26 お知らせ 郡山老人福祉センターだより令和3年1月号を発行しました。
2020.12.24 お知らせ 大野田老人福祉センターだより1月号を発行しました
2020.12.23 お知らせ 高砂老人福祉センターだより1月号を発行しました。
2020.12.07 報告 『仙台市障害理解サポーター(ココロン・サポーター)養成研修』を仙台国際ホテルで実施しました
2020.12.01 お知らせ 台原老人福祉センター令和2年12月貸室等予定表
2020.12.01 お知らせ 台原老人福祉センターだより「なごみの森」令和2年12月号を発行しました