仙台市内の事業者が健康的に楽しみながら、環境整備の一環として、ごみ拾いに取り組むことで、ボランティア活動を始めるきっかけと他事業者と交流する場づくりとして、令和7年10月4日(土)、「第8回ごみ拾いボランティア交流会」を開催しました。
参加者からは「多くの方が参加していて、皆様の社会貢献活動への取り組みの意識の高さを感じた。」、「いつも見ないようなところにもごみが沢山あり、普段から見かけたらごみを拾うようにしたい。」などの感想をいただきました。
日時・集合場所
- 開催日時 令和7年10月4日(土)8時40分~10時00分
- 集合場所 五橋公園(仙台市青葉区五橋1丁目1)
主催及び後援
- 主催 社会福祉法人仙台市社会福祉協議会/仙台市ボランティアセンター
- 後援 仙台市
内容
8:30 受付開始
8:40 開 会
8:50 各チームは勾当台公園市民広場を出発し、ごみ拾い活動開始
9:20 勾当台公園市民広場にごみ拾い備品を返却し、ごみ拾い活動終了
※結果発表までは休憩しながら、他チームと名刺交換
9:45 結果発表、表彰状の授与
9:55 記念撮影
10:00 閉 会
活動の様子




活動の様子は近日中に「せんだい社協チャンネル」にも掲載予定です。
参加企業及び団体
㈱共栄防災、㈱サンゲツ 東北支社、㈱昭和羽前建設工業、(一社)仙台設備工事業協会、損害保険ジャパン㈱、㈱東北共立、㈱ドコモCS東北、㈱ドコモCS東北 監査部、㈱ドコモCS東北 宮城支店、㈱マルハン、㈱宮城衛生環境公社、宮城第一信用金庫、明治安田生命保険相互保険会社 仙台第二マーケット開発室、法務省 東北矯正管区、ヤマト運輸㈱ 新宮城主管支店、ウエノ設備㈱、東北福祉大学、仙台市立仙台青陵中等教育学校、高森中学校同窓会、 (社福)仙台市社会福祉協議会(順不同)